食品卸業者の皆さまこんなお悩み
ありませんか?
なら
アナログな受発注業務をスマホで効率アップ!
の特徴
「TANOMU」は、毎⽇の電話・FAX注⽂も得意先への商品提案もLINEで簡単シンプルに解決!
発注する店舗側も、受注する企業側もすべての作業がデジタル化するので業務がラクになります。
-
受注がデータで
まとまり管理が楽に!受注の窓⼝をTANOMUに⼀本化できるので、煩雑だったFAXや電話、メール、LINEなど複数の受注管理が不要になります。FAXやOCR機能を活⽤することで、紙から受注のデータ化も可能です。
-
⼊⼒業務が⼤幅削減!
⼿間もミスも0に!FAX、TEL注⽂が減少することで、FAXの確認作業、留守電の書き起こしが減少。発注書のフォーマットが統⼀されるので、⼊⼒ミスの減少に役⽴ちます。その場で⼊⼒できるのはもちろん、全社で使えるから社内の情報伝達コスト、ミスが削減できます。
-
LINEを活⽤して商品提案が可能。効率・売上もUP!
特価やセール商品のチラシページをデジタルカタログとして取引先へ配信可能です。配信メッセージから直接注⽂まで繋げられるなど、⾃由⾃在な販促活動を実現できるのはTANOMUだけ。さらに、通常受注・カタログ・チラシといった販促からの受注データを個別に管理できるので、分析に基づいた商品提案も可能です。
道内企業の導入事例
BtoBプラットフォームは、
規模・職種問わず、100万社以上の企業にご利⽤いただいております。
取引先も含めた業務効率化の実例も多数存在しています。
新球場のテナントからの受注を『TANOMU』で一本化。マンパワーをかけずに効率的な運営が可能に。
国分北海道株式会社
創業300年を超える老舗の食品卸「国分グループ」の一員として、北海道における食品・酒類の卸売を担う国分北海道株式会社。
以前から『BtoBプラットフォーム 受発注』などを活用し、受注業務のシステム化を進めてきました。このほど屋内型ドーム球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」での業務展開をきっかけに、スマホから24時間発注できる受発注システム『TANOMU』を導入し、効果を実感されています。
「ウチでもできる?」
「取引先に使ってもらえるか不安…」
などもまずはご相談ください!
企業の電⼦化に25年以上
寄り添ってきたインフォマートが、
皆様の業務効率化をお⼿伝いします。
お問い合わせ
各種サービスについてや、導入のお申し込みについては、こちらよりお気軽にお問い合わせください。